幼児の子育て

3・4・5歳の女の子におすすめの水着19選

Sponsored Link




去年の水着を着せると「あれ?小さい…」ということ、ありますよね。うちの4歳娘もキツキツだったので、新しいのを買うことに…。

そこで今回は、3・4・5歳の女の子に適した水着選びのポイントをまとめてみました。わが子に着せたいキュートなおすすめ水着もピックアップしたので参考にしてみてくださいね!

Contents
  1. 3・4・5歳の女の子向け!水着選びのポイント
  2. 幼児におすすめ!セパレート水着12選
  3. ママ・パパも安心!パンツタイプ水着7選
  4. 子どもも親も満足できる、かわいい水着を選ぼう!

3・4・5歳の女の子向け!水着選びのポイント

水着のデザインや価格ももちろん大事ですが、子どもの水着は快適で安全で健康的な水遊びをサポートするものという視点も結構重要ですよ。

おすすめは着脱しやすいセパレートタイプ

その名の通り、上下に分かれている水着。トップが長いものを選べば、お腹まわりを冷やす心配もありませんね。またトイレの際も下を脱ぐだけなので、慌てずに済みますよ。
→セパレート水着のおすすめ12選はこちら!

下半身の露出が少なめ、パンツタイプも安心!

ボトム部分がホットパンツのようになっている水着です。お尻まわりがあらわになりにくいので、最近は小学校の授業でも採用されています。かわいいのはもちろんですが、防犯上も安心ですね。

水着のスカートの下がパンツタイプになっているデザインも多いので、男の子っぽくなく、3・4・5歳の女の子も喜んで着てくれますよ。
→パンツタイプ水着のおすすめ7選はこちら!

水着の定番、ワンピースタイプ

ワンピースタイプの水着は、お腹や腰が冷えにくいのが魅力。両足を入れたら上へ引き上げるだけで着られるので、幼児でも1人で着替えやすいですね。

また、デザインバリエーションが最も豊富なのもワンピースタイプの水着です。

ゆうちん
ゆうちん
保育園・幼稚園によってはワンピース指定の園もあるので、購入前に確認しよう!

サイズは「大きめ」より「ぴったり」が正解!

サイズの大きい水着だと中に水が入ってしまうため、水中での動きが妨げられます。また水着がズレたり脱げたりすると、ケガなどの原因にもなってしまいます。

とくに女の子はカラダが見えるのは防犯上よくありませんよね。

「かわいい水着だから来年も着せよう」と大きめを買いたくなりますが、水着に限っては身長に合うジャストサイズを選んだほうがいいですよ!

ゆうちん
ゆうちん
もし買ってみて大きかった場合は、ちょっとつまんで縫えばいいと思います!

迷子になっても、目立つ色・デザインなら安心!

水着の色・デザインが「識別しやすいかどうか?」も重要なポイントです。プールや海にはたくさんの人がいて、似た年齢の子どももたくさん!そんな中でわが子を見失ってしまったら探すのも大変です。

目立つ色やデザインの水着を着ていれば見つけやすく、もし迷子になっても他人に注目してもらいやすいですよ。
[chat face=”IMG_3814.JPG” name=”ゆうちん” align=”right” border=”none” bg=”red” style=”maru”]わが家は万一のことを考え、プールの中に潜っていても見えやすい色を選ぶようにしていますよ。 [/chat]

ヒモや縫い目の品質をチェック!

女の子らしいデザインの水着にはヒモ飾りが付いているものも多くあります。このヒモがほどけると思わぬ事故につながることも…。ヒモがほどけやすそうなら取るか、しっかり縫い付けるかしてから着用しましょう。

また子どもの肌はデリケートなので、雑な縫製やほつれによって痛みを感じる場合も。きちんと品質管理されている水着を選んであげたいですね。

幼児におすすめ!セパレート水着12選

上下に分かれているセパレート水着なら、3・4・5歳の女の子も1人でお着がえしやすいですよ。トイレの際もショーツをサッとおろすだけなら、親も焦らずにすみますね!

1. 日焼け対策にも!「ラッフルバッツの半袖水着」


半袖ラッシュガードとボトムのセットアップは、アメリカ生まれの人気ブランド「ラッフルバッツ」のもの。ボトムのおしり部分にあしらわれたキュートなフリルが特徴です。色柄のバリエーションもたくさんあって迷ってしまいますよ。

ビビッドカラーやド派手な柄は、子どもが着るととてもかわいいし、迷子になったときも見つけやすいですね!
水着の生地はUPF50+。トップスは半袖なので、水から出ている肩を日焼けから守れますよ。

\ママのクチコミ/
娘は色白で、真っ赤になるタイプ。これならかわいいし、ラッシュガードなしでも安心。

2. 売り切れ続出!「ラッフルバッツのタンキニ水着」


タンクトップとボトムがセットになった水着。ラッフルバッツの特徴であるボトムのフリルももちろんついています!
ラッフルバッツの水着は人気が高く、すぐに売り切れちゃうので、好きな柄が残っているときに即買いしないと後悔しますよ~!

\ママのクチコミ/
幼稚園児の娘も自分でサッと着られます。かわいいのでサイズアウトしたらまた買いたい!

3. お洋服みたいな「半袖ラッシュセット」


バルーンパフスリーブのトップスと、フリルスカート付きのボトムのセットアップ。「プリンセス感」の高いデザインなので、3・4・5歳の女の子もきっと気に入りますよ!
厳しい品質検査をクリアした生地は、強い日差しから肌を守るUPF50+。ラッシュガードとしても重宝しますね。

\ママのクチコミ/
リボンがついているおかげで、4歳の娘も前後を間違えず着替えられます。

4. フリル使いがキュート!「帽子付き3点セット」


ピンクフラミンゴ柄のトップスは、袖・裾のフリルと背面のクロスデザインがポイント。同柄の帽子をかぶれば、まるでフランス人形のようなかわいさに!
ギンガムチェックのパンツは丈が長めなので、冷えやすいおなかをしっかりカバーできるのもいいですね。

\ママのクチコミ/
サイズが大きかったのでトップスはひもで調整。ボトムは詰めて着せました!

5. スカートひらひら!「長袖ラッシュガード水着」


トップスが長袖なので、ラッシュガードいらず!肌の露出が抑えられるので、日焼けはもちろん、すり傷などのケガも防げますね。ギャザースカートのひらひらが、女の子ゴコロをくすぐりますよ!

\ママのクチコミ/
とってもかわいい!伸びる生地なので4歳の娘も自分で着ることができました。

6. ピンク好きな子に!「長袖×スカッツ水着」

ピンクの花柄トップスとギャザースカート付きスパッツのセットアップは、ビーチやプールサイドで注目を集めること必至!全身の日焼け対策ができるので、とくにバレエや新体操を習っている子におすすめです。

\ママのクチコミ/
トップスは背中にファスナーが付いているので、濡れているときも脱ぎやすいです。

7. 着るだけで南国気分!「カラフル水着の2着セット」


リゾート感たっぷりの花柄オフショルダー水着と、ビビッドなイエローがまぶしいリボン付き水着の2着セット!どちらもボトムはパンツタイプなので、肌の露出が抑えられ安心感がありますね。
2着セットで2000円以下なら、めちゃくちゃリーズナブル。がんがん着ても惜しくないですね!

\ママのクチコミ/
その日の気分で好きな水着が選べるので、娘は大喜び!お得なセットだと思います。

8. 肩フリルがかわいい!「長袖トップス水着」


お姫様気分で着こなせる肩フリル付きのトップスは、UPF50+でラッシュガードとしても優秀!長袖とハイネックで、女の子の肌を紫外線からしっかり守ってくれますよ。
また洗濯や太陽光による変色や色移り、プールの塩素でも劣化しにくい加工が施されている点もうれしいですね。

\ママのクチコミ/
ラッシュガードなのでちょっとゆとりがあってもいいかな。水に入っても透けない点も安心です。

9. 小花柄がロマンチックな「かわいいビキニ」


ビキニだけど肌が見える部分が少ないので、子どもらしいかわいさが楽しめる水着。フリルやギャザー、裾などディテールにこだわったデザインはお値段以上のおしゃれ感ですよ!
名前を書くスペースがあるのも高ポイント!いつも書くところがなくて困ってたんですよね…。

\ママのクチコミ/
安っぽくないしっかりとした生地です。セパレートは1人でも着替えやすいみたいです。

10. 元気な女の子に!「長袖セパレート水着」


友だちとかぶらない水着を選ぶならコレ!裾フリルのトップスに、パイナップル柄のパンツを合わせたセパレート水着です。子どもらしい元気なビーチファッションを楽しめますね。

\ママのクチコミ/
かわいいし、紫外線対策もできるし、買ってよかったです。

11. シンプル・イズ・ベスト!「ホルターネックビキニ」

女の子の水着は柄物が多いですよね。だからこそ、無地で色がきれいな水着を着ていると、人込みの中でも目立ちますよ!デザインは大人っぽいホルターネック。胸元や腰回りのティアードデザインが華やかさをプラスしてくれます。
ヒモがほどけないよう、縫い付けておくのがおすすめです。

\ママのクチコミ/
姉妹でおそろいにしました。プールでよく目立つので、娘たちを見つけやすかったです。

12. デザインが素敵!「アナと雪の女王の水着」


基本的にキャラものの水着は苦手ですが、この水着はかわいくておしゃれなのでおすすめ!胸元のデザイン、裾のフリル、生地のベースにうっすら入っている花柄など、ディテールまでこだわって作られていて素敵です。
控えめですがアナとエルサのイラストが入っているので、これを買えばうちの娘は絶対に喜びますね。

\ママのクチコミ/
娘がとっても喜んでいます。肩ひもでサイズ調整すれば来年も着れるかな?

 

ママ・パパも安心!パンツタイプ水着7選

ボトムがホットパンツのようになっている水着は、下半身の露出を抑えられるのが魅力。防犯上も安心ですね。とくに3・4・5歳の女の子は無防備なポーズで座ったり遊んだりするのでおすすめですよ。

1. 海外でも人気!「SwimZipの水着3点セット」


ラッシュガードとタンキニ、ショーツの3点セットです。紫外線を98%ブロックするUPF50+。「SwimZip」の水着は、機能性だけでなくファッション性にも優れていることから、多くの海外セレブの子どもたちにも愛用されていますよ。

\ママのクチコミ/
おしゃれなセットアップです。ラッシュガードはフルジッパーなので4歳児も上手に着脱できます。

2. 色柄バリエが豊富!「ワンピース水着」


ふわっと広がるシルエットが女の子らしい水着です。スカートがめくれあがっても下がパンツタイプなら、露出感が少なくてすみ安心ですね。
送料込みで1,500円以下という安さもうれしいポイントです!

\ママのクチコミ/
安いのに縫製も悪くなく、生地もしっかりしていました。何よりかわいい!

3. フリルが揺れる「キュートなビキニ」


オフショルダーのトップスが夏にぴったりのおしゃれな水着。フリルスカートはパンツ一体型なので、めくれても安心です。
ちょっとお姉さん向けの水着のように見えますが、85~145まで幅広いサイズを展開しているので、姉妹コーデにもおすすめですよ!

\ママのクチコミ/
おなかポッコリの娘が着てもかわいい!

4. 見せパン付き!「ホルターネックワンピース水着」


お姉さんに憧れる3・4・5歳の女の子におすすめ!大人っぽいホルターネック、ウエストから大きく広がるスカートが、エレガントな水着です。
洋服のワンピースのようですが、スカート下はパンツタイプなので、水中でめくれても安心ですよ。

\ママのクチコミ/
ぽっちゃりめの娘でも素敵に着ることができました。

5. 洋服みたいな「タンキニ水着」


胸元のフラワーモチーフとフリルが女の子らしいトップスに、レース風の柄が入ったキュロットを合わせるセパレート水着。元気に遊びまわっても下半身があらわにならないので、水中でも陸上でも安心です。

\ママのクチコミ/
濡れても透けない、しっかりした素材です。

6. まるでドレスみたいな「セパレート水着」


胸元からふわっと広がるシルエットがキュートな水着。動くたびに揺れるレースも女の子気分を盛り上げますね!
ホルターネックデザインなのでサイズの調整もしやすいですよ。もちろんボトムはパンツタイプなので安心です。

\ママのクチコミ/
すっごくかわいい!胸の開きをヒモで調整して着ています。

7. 紫外線から肌を守る!「長袖+スパッツのセット」

ユーモラスなフラミンゴ柄がかわいいセットアップ。紫外線カット力に優れたUPF50+の生地で作られているので、長時間の水遊びでも日焼けしにくく安心です。日焼け止めを塗る量が少なくて済むので、経済的ですね!

\ママのクチコミ/
ラッシュガードにもなる水着が欲しかったので、かわいいのが見つかって満足です。

子どもも親も満足できる、かわいい水着を選ぼう!

3・4・5歳の女の子は、ほとんどの子の好みがプリンセス系もしくはプリキュアなどのキャラ。色はもちろんピンクが好き。
そんな子に自由に水着を選ばせると、「え、これマジで着るの……?」というレベルのデザインを選んできますよね。

ゆうちん
ゆうちん
なので、なるべく先に候補の水着を選んでおき、画像を見せながら誘導するのがおすすめ!

親も子も納得できるかわいい水着を選びましょう!

Sponsored Link