この記事では、妊娠中に葉酸サプリを飲まなかった人の口コミや
葉酸サプリを飲まなくても大丈夫なのか?という点について紹介しています。
本当に必要なの?
飲まなかった人もいるのでは?
…と思っているみなさん、お気持ちよ~くわかります。
私も第1子妊娠中、人から
「葉酸サプリは必要だよ」
「私も妊娠中に葉酸サプリ飲んでたよ」
と言われるたびに、
と思っていました。
多くの人が葉酸サプリを飲む理由は、
- 妊娠のカラダに良さそうだから
- みんなが飲んでいるから
- 医師や助産師がすすめられたから
というところでしょうか。
でも、体に良いから…ってホントなのでしょうか?
また、
葉酸サプリは赤ちゃんや自分の健康に
直接影響を与えるモノなのに
「みんなが飲んでる」という理由だけで
飲んでも大丈夫なのでしょうか?
そこで今回の記事では、
妊娠中にサプリを飲むことに抵抗がある人のために
葉酸サプリを飲まなかった人の意見を調べ
サプリを飲まなかった理由をまとめてみました。
・葉酸サプリを飲まなかった理由
・飲まなくても大丈夫なのか?
・飲まなくてもいい人ってどんな人?
・飲むべきなのはどんな人?
という点について調べてみたよ♪
葉酸サプリを飲まなかった人の意見を知ることで
最終的に自分はどうするか?を
決める手立てになるはずです。
葉酸サプリって本当に必要なの?と思っている人は、
ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
納得して決めよう♪
ちなみに私・スミー自身は、
- 第1子のときは葉酸サプリを飲まなかった。
- 高齢出産だった第2子のときは飲んだ。
でした。(飲んでた葉酸サプリ【ベルタ葉酸サプリ】です)
\いろいろな葉酸サプリの口コミを知りたい人は、こちらの記事もをご覧ください♪/
<この記事は約7分で読めます>
葉酸サプリを飲まなかった人の理由とは?

ネットなどで葉酸サプリを調べていると
「葉酸サプリを飲まなかった」という人をたまに見かけます。
妊娠中に飲まなかった人の声
葉酸サプリを飲まなかった派の声を
ツイッターから集めてみました。
葉酸サプリ本当に美味しくないですよね‥‥(結局つわり以降飲まなかった・・
— ぼんやり (@SierraDeusto) May 27, 2019
みなさん葉酸サプリって飲んでるのでしょうか?妊娠前から飲まないととか書いてあるのを見ると今更飲みはじめても遅いのかな?とか思い、手を出さずにいます(′• દ •‵)
— あちゃん®︎*初マタ11w (@TakykFt2) May 22, 2020
うーむ……絶対葉酸サプリを飲まないといけない風に言うのはどうかしら
妊婦が葉酸欠乏になるならまず食生活がおかしい可能性があるでしょ
食生活がおかしいお母さんに育てられたら食生活がおかしい子供になる可能性があるでしょ
妊娠発覚したら食生活は根本からチェックすべきじゃないかな?— ぺんだこ (@takotopenguin) July 13, 2017
RT
妊娠中、葉酸サプリ飲めと勧められたけど、怖くて頑なに飲まなかった。ほうれん草や卵、高くても苺買って摂取してた。これが正しいかはわからないけど— カコマツ@すくパラで漫画連載中🦩 (@kaco_matsu) June 17, 2018
葉酸サプリを飲まなかった理由
葉酸サプリを飲まなかった人の声で多かったのは、
- つわりで飲み続けられなかった。
- 野菜など食品から摂るのがよい。
- 医師に止められた。
- 妊娠初期だけ飲んでやめた。
といった意見。
葉酸サプリのせいで
子供がアレルギーになるという声も
ちらほら見かけました。
葉酸サプリを飲まなかった人たちの意見の中で、
私がなるほど!と思ったのは、
サプリは栄養を偏らせる
原因になるという考え方。
飲まなくても問題はなかったのか?
飲まなかった人たちの声を拾っていくと
「飲まなかったけど元気な子が生まれた」
という意見をよく見かけました。
言えることなのかも…。
万が一、産まれてきた子に何かあったとき、
「葉酸サプリを飲まなかったからだ」と
ネットやSNSに書き込む人は少ないのでは
ないでしょうか。
妊娠中に葉酸サプリは必要ない?
妊娠中に葉酸がすすめられる理由は、
- 胎児の先天的異常が起きるリスクを抑える
- 貧血のリスクを抑える
とくに妊娠初期は、人間にとって重要な
脳や脊髄などの神経管がつくられる時期なので
葉酸を積極的に摂る必要があります。
また、葉酸には赤血球を合成する役割もあり、
血液をたくさん作らねばならない
妊娠中~授乳中にも欠かせない栄養素です。
葉酸をサプリで摂るメリット
葉酸はホウレンソウなどの野菜をはじめ
いろいろな食品からも摂れる栄養素です。
ではなぜ「葉酸サプリを飲みなさい」と言われるのでしょうか。
- 妊婦は妊娠前の2倍近い量の
葉酸を摂る必要がある
(食事だけでは不足しがち) - 葉酸サプリの方が効率よく摂れる
厚労省が推奨している葉酸の1日当たりの摂取目安量は、
- 妊娠中は、妊娠前(200μg)+200μg
- 授乳中は、妊娠前(200μg)+80μg
妊娠前のほぼ2倍量の葉酸を
食事だけで摂ろうとすると、
これまでの2倍量の野菜・果実・豆類・乳製品を
食べなくてはいけないということに。(極端な話…)
しかも、葉酸は種類によって体への吸収効率が異なります。
食品中の葉酸 |
|
---|---|
葉酸サプリの葉酸 ※一部を除く |
|
※情報元はこちら
葉酸ならなんでもいいように思えますが、
実は、
胎児の先天的異常の発症リスクを抑えることが
検証されているのは、
サプリに配合されているモノグルタミン酸型だけ!
厚生労働省も、
胎児の先天的異常の発症リスクを抑えるために
通常の食事で葉酸を意識的に摂る以外に
葉酸サプリを活用するよう推奨しています。
食品からの葉酸摂取に加えて、
いわゆる栄養補助食品から1日0.4mgの葉酸を摂取すれば、
神経管閉鎖障害の発症リスクが集団としてみた場合に
低減することが期待できる※引用元はこちらのP55
以上のことから、
妊娠したら葉酸サプリを!と
言われるようになったんですね。
こちらの記事でも紹介してるので
チェックしてみてくださいね。
葉酸をサプリで摂るデメリット
大量の葉酸を必要とする妊娠・授乳中に
効率よく葉酸を摂取できる葉酸サプリ。
便利な一方で、いくつかのデメリットもあります。
- 成分量をチェックしておかないと
過剰摂取になり健康被害が出る - 安心・安全なサプリを選ばないと
カラダに有害な物質まで摂取してしまう - 価格が高い
①の「成分量をチェックしておかないと
過剰摂取になり健康被害が出る」
という点について。
どんなにカラダにいい成分でも
過剰に摂り過ぎると健康被害を起こすリスクがあります。
過剰摂取になってしまうこともあるんだね。
葉酸サプリを購入する際は、
配合されている成分の種類だけでなく
量もチェックしましょう。
◆葉酸サプリによく配合されている成分のうち
過剰摂取に気を付けるべき主な成分は以下の通りです。
間違って4粒飲んでしまったりしないよう気を付けなきゃ!ですね。
②の「安心・安全なサプリを選ばないと
カラダに有害な物質まで摂取してしまう」
という点について。
サプリには栄養成分のほかに
保存料や錠剤を固める凝固剤など
いろいろな添加物が配合されています。
葉酸サプリは胎児にも影響を及ぼすものなので
無添加のものや国内製造のもの、
オーガニック素材を用いたものなど
安心・安全なサプリを選ぶ必要があります。
公式サイトに記載があるよ♪
③の「価格が高い」という点について。
普段の食事で摂れる葉酸を
わざわざお金を払って摂る…というのは
人によってはデメリットに感じるでしょう。
デメリットでした。
でも、葉酸は前述の通り、
妊娠前の約2倍量を摂らねばならない栄養素。
毎日の食事だけでは
間に合わない人もいるはずです。
胎児と自分の健康リスクのために
なにを優先するか?を
自分なりに決められるといいですね。
葉酸サプリを飲まなくていいのはこんな人

葉酸は妊婦・授乳婦にとって大切な栄養素。
そのため、妊娠が分かった途端に、
周りから「葉酸サプリを飲んだほうがいいよ」と
すすめられます。
でも、必ずしもすべての妊婦・授乳婦が
飲まなければならないわけではありません!
たっぷり食べている人
栄養バランスのいい食生活を実践している人
先天的異常の心配がない人
もともと貧血になりにくい人
そもそもサプリメントが嫌いな人
妊娠前から理想的な食生活を続けられているなら、
意識的に葉酸の多い食べ物を増やすだけで
葉酸摂取量を高められますね。
本当にすばらしいです!
また、葉酸不足のリスクを気にしない人や、
妊娠前から貧血になったことがない人、
サプリメントの有効性を疑っている人も
わざわざ無理して飲む必要はないかと思います。
葉酸サプリを飲んだほうがいい人とは?
毎日の食事の内容を振り返ってみて、
野菜が少ないな、栄養バランスがイマイチだな…と
思う人は、葉酸サプリを飲んだほうがいいでしょう。
外食や惣菜を買うことが多い人
ジャンクフードが好きな人
緑黄色野菜が苦手な人
つわりがひどく、食べられない時期が続いている人
妊娠前から貧血気味の人
胎児の先天的異常が心配な人
外食や惣菜を買うことが多いのでは?
私・スミーは第1子のときは葉酸サプリを飲まず、
第2子妊娠時に葉酸サプリを飲み始めました。
その理由は、高齢出産によるリスクが心配だったし、
ジャンクフードが大好きで栄養バランスに自信がなかったからです。
ちなみに、私が飲んでいたのは【ベルタ葉酸サプリ】です。
葉酸サプリを飲まない派も飲む派も、葉酸をしっかり摂ろう

葉酸は、胎児にとっても母体にとっても大切な栄養素。
葉酸サプリを飲まない派も飲む派も、
意識してどんどん摂ることが大事です!
今回の調査では、妊娠中に葉酸サプリを飲まなかった人は、
合成葉酸やサプリに
不健康なイメージを持っていることが多いとわかりました。
葉酸サプリを飲まなかった人でも
無事に赤ちゃんを出産している人はたくさんいるので、
栄養バランスのとれた食事を心がけているのであれば
葉酸サプリを摂る必要はないかもしれません。
気にしているのであれば
葉酸サプリをおすすめします。
なぜなら、
胎児の先天的異常リスクを抑える効果があると
検証されているのは
多くの葉酸サプリに配合されている
モノグルタミン酸型葉酸だけだから。
私は、第1子のときは葉酸サプリを飲まなかったのですが、
高齢出産だった第2子のときは
リスクが心配で葉酸サプリを摂取。
高齢出産の心配が減らせたのはよかったなと思います。
いろいろな葉酸サプリの口コミを知ってじっくり検討したい人は、こちらの記事もをご覧ください。
管理栄養士推奨No.1!口コミ評価も高いママニック葉酸サプリ